10ヶ月 いよいよご対面! ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

10ヶ月(36週-39週)といえば、妊娠後期最後の月です。いわゆる臨月って呼ばれる月でもあります。予定日は翌週の40週目の最初の0日。予定日ぴったりに生まれる子は少ないそうで、その前後2週間がいわゆる、出産シーズンという感じのようです。

いよいよ出産に向けて、体力づくりをするぞって感じで、家事はそこそこに、赤ちゃんとのご対面だけを楽しみに過ごす日々がやってきました! 思えば9ヶ月は、今月できない大掃除に励んだ日々だったなあ^^;

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

9ヶ月 おなかが重い (;´ロ`)

9ヶ月(32週-35週)といえば、妊娠後期、おなかが急激に大きくなる時期です。ほんと、急激に大きくなります! お風呂に入るたびにびっくりです!!

おなかが大きくなるにつれ、胸焼けや便秘など、今までのマイナートラブルも一段とひどくなっているような感じですが、残りもうちょっと頑張らないと! とは思うんだけれども、ちょっと疲れやすい感じがして、なかなかやる気が出てこない9ヶ月目です。^^;

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

8ヶ月 出産準備大詰め ( ̄ー ̄)ニヤ

8ヶ月(28週-31週)といえば、妊娠後期最初の月です。すでに出産準備は4ヶ月から初めている「やる気満々」の私ですが、あらかた8ヶ月ですべて買い終わるように手配しました。ベビーカーとか、本当に出産後でもいいものは、ポイントをためるため、まだ買っていないものもありますが、ほぼ、出産準備リストに書き出したものは買い終えました。ぶーちゃん部屋になる和室も、いよいよ巣作り完成です! とはいえ、退院後は実家に里帰り予定なので、巣作りグッツの大半は、7ヶ月のときに、実家に運び込んじゃってますが^^;

妊婦特有のマイナートラブル(便秘・痔・こむら返り・胸焼け)も引き続き続いています。今月から妊娠後期で、ますますトラブルが多くなってくるので、より一層気を引き締めて、対処を心掛けないと心に誓った8ヶ月でありました。ま、でも、無理せず、あと2ヶ月頑張ろうって感じなんですけどね。^^; なんだかんだで入院用品も準備終わったし、あらかた準備も終わった感じです。

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

7ヶ月 いいこともあれば悪いこともある月だった ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

7ヶ月(24週-27週)といえば、妊娠中期最後の月です。便秘&痔&胸焼け&こむら返りとマイナートラブルは続いていますが、安定期最後の月ということで、身体は思った以上によく動きます! でも、油断は禁物。おなかが大きくなって重心がとりにくくなってるらしく、自分の体がうまくコントロールできなくなってきました!

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

6ヶ月 おお、胎動だ! ちょっと安心な幸せな時期 (`・∀・´)o

6ヶ月(20週-23週)といえば、妊娠中期で、待望の胎動も感じ始め、少し不安も和らぎ、体調もいいから、運動とかを初めて、体重管理を本格的にする月となりました。

歯医者さんに行くのもいい時期ですし、妊娠5ヶ月で後半からやっとやり始めた運動(ウォーキング)も、毎日の日課にできるようになったのも、やはり、体調が安定しはじめた6ヶ月に入ってからです。

とはいえ、今までに比べればマシとはいえ、新しくお目見えした体調不良もあって、やはりマイナートラブル続きの妊娠期間です。^^;

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

5ヶ月 安定期に忍び寄る痔と便秘(T_T)

5ヶ月(16週-19週)になり安定期になった途端に襲ってきたのが、妊婦特融のマイナートラブルです(T_T)

今まで経験のなかった「痔」と「便秘」。ネットに情報を残しておけば、自分以外の誰かの役に立つかもしれないので、記録として残しておきます。^^; 少し汚い話で恐縮ですが、記録として残させてください。

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

箱根神社 戌の日参り 2013

箱根神社 戌の日参り 2013

●予算

  • 高速代          ?
  • 宿代           @29,350円×2 
  • 彫刻の森美術館      @1500円×2
  • 彫刻の森美術館 駐車料金 @500
  • 箱根神社 祈祷料     @5000円

●コース

  • ゆっくり箱根へ移動。宿の中と庭を散策
  • 翌日、彫刻の森美術館の後、箱根神社で戌の日のお参り

2013/7/6(土)~7/7(日) 天気:7/6 曇り 7/7 曇りのち雨 妊娠16週0日~1日(妊娠5ヶ月)

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

4ヶ月 妊婦さんになってきたなっと自覚が出る(・_・ゞ

4ヶ月(12週-15週)といえば、妊娠初期最後の月。本当ならつわりがなくなりはじめる時期なんですが、なぜか食べつわりになり始めました。^^; 鈍いというか何というか、もうわけわかりません。

風邪が治りかけたころからちらほら、食事の支度をしているときに匂いでノックアウトされつつあるなーとは思っていたんですが、12週を過ぎたら、ぴたってくらいしっかりと、「食べづわり」に突中しました(T_T)

私自身は、その頃妊婦さんがなる症状No1が「うげっ」ってなる「食べづわり」なので、12週を過ぎて、はじめて「ああ、私は妊婦なんだ」と、改めて自覚した時期でもあります。(後から思い返すと、妊娠3ヶ月にもばっちり「つわり」はあったんですけどね^^;) (さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時:

3ヶ月 やたらと眠くて、頭痛な日々の妊娠初期 ^^:

3ヶ月(8週-11週)といえば、妊娠初期の一番つらい時期のはず。なぜなら、つわりがピークになる時期だからです。でも、なぜか私はつわりらしきものがありませんでした。

…と、3ヶ月当時は思っていました^^;

後日談(6ヶ月に入ってから思い返すと…)

6ヶ月になり体調不良が治ってくると、この時期のことを思い返すことがあります。はたして、私につわりがあったのか?

答え、あった。

後になって考えると、やっぱり「つわり」があったと結論づけられるほど、体調が悪かった妊娠3ヶ月です(T_T) 一番、精神的にしんどかったのは妊娠2ヶ月のときだけど、身体がしんどかったのは、絶対妊娠3ヶ月のときだったと思います。

(さらに…)

[`evernote` not found]

投稿者:maki 投稿日時: