サーキット

サーキットに行くときに、よく利用するサイトメモです。

トミンモーターランド 

〒300-0122 茨城県かすみがうら市西成井280

Aコース、Bコースの2コースあり。のどかなミニサーキットです。

国道6号線中貫交差点霞ヶ浦方向に右折、JR常磐線陸橋を越え信号機4つ目(コンビニ・COCO!)左折、信号機2つ目(ブルーベリー農園看板)右折、信号機2つ目(交番・消防署)超えたら500m先入口看板右折。目印は泉陽筑波工場様(大きな倉庫)の先にあります。

筑波サーキット 

〒304-0824 茨城県下妻市村岡乙159

1000,2000の2コースあり。まわりが畑や工場ののどかなサーキットです。ダンロップコーナーから、筑波山がきれいに見えました。

常磐自動車・谷和原I.C.で降り→国道294号線を常総(旧水海道)方面に約16km→筑波サーキット案内の看板が見えたら、2つ目の信号を左折し約5km→2つ目のセブンイレブンが見えたら次の信号(うまい棒の大きな看板のある交差点)を右折→後は直進すればサーキットの正面入口。(谷和原インターからサーキットまでは約30~40分位)

電車

  • JR宇都宮線(東北本線)古河駅で下車→タクシーにて約40分
  • エクスプレス守谷駅で関東鉄道常総線下館行きに乗り換え・宗道駅で下車→タクシーで約15分

Bスタンド近くのフェンス越し

2012MFJ全日本ロードレース選手権

イワイサーキット

〒306-0624 茨城県坂東市矢作655-5

モトクロスコースとミニバイクコースがある複合サーキットで、ひっそりとたたずむのどかなサーキットです。民家の脇を入っていくと、隠れたところにサーキットがある感じです。

ツインリンクもてぎ

〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1

モビパークやキャンプ場など、多数の複合施設からなる巨大なテーマパークという感じのサーキットで、大きな大会も行われるほどすごい施設です。家族連れでもそれぞれ遊べる感じ。個人的に、Honda
Collection Hallがオススメです。

エビスサーキット

〒964-0088 福島県二本松市沢松倉1番地

やたらとコースがある。ドリフト、すざすり、峠、などなど変わり種がたくさん。

[`evernote` not found]

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です