ツーリング

ツーリングやドライブに行くときに利用できそうだなっと思ってメモしています。車でもバイクでも、事前に行きたい場所の情報を集めて、お出かけ計画を練って、ルートやスケジュールを決める作業は共通ですよね!

ドライブ計画の立て方(時間)

一般道 1時間 40-50km、高速道 1時間 100kmを、目安に、行きたい場所までの走行距離で、時間を逆算してみると計画が立てやすい^^v トータル時間は、以下の交通手段ごとの表で計画ください。

交通手段 1分換算 1時間換算
徒歩 80m
自転車 200-250m
自動車 一般道 40-50km
高速道 100km

注意!グーグルマップでルートを調べておくと、概算の時間(車・電車・徒歩)が計算できます! 概算時間がわかれば、休憩を何回入れればいいかなど、いろいろスケジュールが立てやすいと思います。


ドライブ計画の立て方(料金)

高速料金は、車種だけではなく、曜日や時間帯、ETCの有無などで料金が変わってきます。そういったことも踏まえて、高速料金を算出してくれるサイトがあります。

走行計画を立てるなら

やはり、渋滞予報や実際の渋滞情報を入手すること、SA・PAを把握して、無理なく休憩できるように計画をたてるといいと思います。

地図

ツーリング情報

ドライブ情報

ドライブに行くときに、よく利用するサイトメモです。

ドライブコースメモ。

[`evernote` not found]

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です